13-1 小数と整数のかけ算(問題集)

1.次の計算をしなさい。

(1)\(0.2×4\)

(2)\(0.32×3\)

(3)\(0.7×8\)

(4)\(0.4×5\)

(5)\(0.5×9\)

(6)\(0.04×5\)

(7)\(0.06×2\)

(8)\(0.025×8\)

(9)\(0.2×3\)

(10)\(0.32×2\)

(11)\(0.7×9\)

(12)\(0.4×10\)

(13)\(0.5×7\)

(14)\(0.04×100\)

(15)\(0.06×1\)

(16)\(0.025×4\)

(17)\(0.6×4\)

(18)\(0.15×2\)

(19)\(0.7×9\)

(20)\(0.4×4\)

(21)\(0.5×5\)

(22)\(0.05×0\)

(23)\(0.44×1\)

(24)\(0.004×25\)

(25)\(5.4×8\)

(26)\(1.48×35\)

(27)\(0.72×6\)

(28)\(1.25×16\)

(29)\(5.3×7\)

(30)\(2.58×25\)

(31)\(0.63×4\)

(32)\(3.25×16\)

(33)\(6.3×8\)

(34)\(1.68×25\)

(35)\(0.29×7\)

(36)\(8.42×55\)

(37)\(3.8×57\)

(38)\(6.2×50\)

(39)\(2.12×34\)

(40)\(0.84×55\)

2.次の問いに答えなさい。

(1)1.5ℓのボトルが5本ある。全部で何ℓか答えなさい。

(2)2.3mのロープが4本ある。全部で何mか答えなさい。

(3)長さ1.6mの机が17台並べると、端から端まで何mか答えなさい。

(4)一袋1.3kgの砂糖がある。この砂糖を7袋と0.7kgの箱に詰めると、全部で何kgか答えなさい。

(5)幅18.5mの教室の中に、0.8mの棚が23個並べると、教室の幅はあと何m残っているか答えなさい。

(6)15.5cmの板が24枚と12.4cmの板が25枚ある。この板を全部並べると、何mになるか答えなさい。

メニュー
1章 大きな数 2章 折れ線グラフと表 3章 1桁で割るわり算 4章 角の大きさ 5章 小数のたし算、ひき算 6章 2桁で割るわり算 7章 概数 8章 式と計算の順序 9章 垂直・平行と四角形 10章 分数 11章 変わり方 12章 面積 13章 小数のかけ算、わり算 14章 直方体と立方体
1章 大きな数 2章 折れ線グラフと表 3章 1桁で割るわり算 4章 角の大きさ 5章 小数のたし算、ひき算 6章 2桁で割るわり算 7章 概数 8章 式と計算の順序 9章 垂直・平行と四角形 10章 分数 11章 変わり方 12章 面積 13章 小数のかけ算、わり算 14章 直方体と立方体
当サイトに一言
このサイトは個人で作成しており、閲覧者からのコメントを元にサイトの改善、精度を上げていきたいと考えています。
質問・問題のミス・改善要望、問い合わせがあればご連絡ください。

名前[必須]

メールアドレス[必須](メールアドレスが公開されることはありません。)

コメント