見やすく整理
【例題】以下の表は各生徒に男女のきょうだいがいるかいないかを調べたものである。
番号 | 男 | 女 | 番号 | 男 | 女 |
1 | × | ○ | 10 | × | × |
2 | × | × | 11 | ○ | ○ |
3 | × | ○ | 12 | ○ | ○ |
4 | × | × | 13 | ○ | × |
5 | × | × | 14 | × | × |
6 | ○ | × | 15 | × | × |
7 | × | ○ | 16 | ○ | × |
8 | × | × | 17 | × | ○ |
9 | × | ○ | 18 | × | × |
(1)表の空いている所に人数を書きなさい。
女のきょうだい | 合計 | |||
いる人 | いない人 | |||
男のきょうだい | いる人 | |||
いない人 | ||||
合計 |
(2)男のきょうだいだけいる人は何人か答えなさい。
3人
(3)女のきょうだいがいない人は何人か答えなさい。
10人
(4)男のきょうだいも女のきょうだいもいない人は何人か答えなさい。
7人
分けて整理
【例題】生徒35人に英語か算数から1つ、音楽か体育から1つ選んだとき、次のような結果になった。
・英語を選んだ人は16人
・体育を選んだ人は15人
・英語と体育の両方を選んだ人は8人
このとき、表の空いている所に人数を書きなさい。
音楽 | 体育 | 合計 | |
英語 | |||
算数 | |||
合計 |
英語と音楽を選んだのは何人か答えなさい。
8人