1.次の立体について、表をまとめなさい。
名前 | 底面の形 | 底面の数 | 側面の数 | 頂点の数 | 辺の数 |
三角柱 | |||||
四角柱 | |||||
五角柱 | |||||
六角柱 | |||||
円柱 | - | - |
2.次の立体について、問いに答えなさい。
(1)この立体の名前を答えなさい。
三角柱
(2)この立体の辺の数を答えなさい。
9本
(3)この立体の面の数を答えなさい。
5つ
(4)この立体の頂点の数を答えなさい。
6つ
(5)底面の位置関係を答えなさい。
平行
(6)平行な面は何組あるか答えなさい。
1組
(7)底面の形を答えなさい。
直角三角形
(8)底面の面積を求めなさい。
\(3×4÷2=6\)
【答】6cm\(^2\)
(9)側面の面積の合計を求めなさい。
\((3+4+5)×10=120\)
【答】120cm\(^2\)
3.次の立体について、問いに答えなさい。
(1)この立体の名前を答えなさい。
四角柱
(2)底面の形を答えなさい。
台形
(3)底面の位置関係を答えなさい。
平行
(4)底面と側面の位置関係を答えなさい。
垂直
(5)この立体の辺の数を答えなさい。
12本
(6)この立体の面の数を答えなさい。
6つ
(7)この立体の頂点の数を答えなさい。
8つ
(8)底面の面積を求めなさい。
\((3+5)×7÷2=28\)
【答】28cm\(^2\)
(9)側面の面積の合計を求めなさい。
\((3+7+9+5)×12=288\)
【答】288cm\(^2\)
4.次の立体について、問いに答えなさい。
(1)この立体の名前を答えなさい。
円柱
(2)底面の位置関係を答えなさい。
平行
(3)2つの底面はどのような関係になっているか答えなさい。
合同
(4)側面のように曲がっている面を何というか答えなさい。
曲面
(5)底面の円周の長さを求めなさい。
\(10×3.14=31.4\)
【答】31.4cm
5.次の展開図について、問いに答えなさい。
(1)この立体の名前を答えなさい。
三角柱
(2)この立体の辺の数を答えなさい。
9本
(3)この立体の面の数を答えなさい。
5つ
(4)この立体の頂点の数を答えなさい。
6つ
(5)底面の面積を求めなさい。
\(7×4÷2=14\)
【答】14cm\(^2\)
(6)側面の面積の合計を求めなさい。
\((4+7+8)×3.5=66.5\)
【答】66.5cm\(^2\)
(7)この立体の表面積を求めなさい。
\(14×2+66.5=94.5\)
【答】94.5cm\(^2\)
(8)面Aに垂直な面はいくつあるか答えなさい。
3つ
(9)面Aに平行な面はいくつあるか答えなさい。
1つ
6.次の展開図について、問いに答えなさい。
(1)この立体の名前を答えなさい。
円柱
(2)底面の周りの長さを求めなさい。
\(7.4×3.14=23.236\)
【答】23.236cm
(3)側面の面積を求めなさい。
\(9.5×23.236=220.742\)
【答】220.742cm\(^2\)