6-2 図形の角(要点)

三角形

三角形の内角の和

【三角形の内角の和】

三角形の内角の和は180°である。


【例題】角の大きさを求めなさい。

(1)

45° 75° x

(2)

31° 23° x

二等辺三角形の角

【二等辺三角形の角】

二等辺三角形は2つの角が等しい。


【例題】角の大きさを求めなさい。

(1)二等辺三角形

65° x

(2)正三角形

x

(3)直角二等辺三角形

x

多角形

四角形の内角の和

【四角形の内角の和】

四角形の内角の和は360°である。


【例題】角の大きさを求めなさい。

(1)

67° 72° 87° x

(2)長方形

x

多角形の内角の和

三角形、四角形、五角形のように、直線だけで囲まれた図形を多角形という。

【多角形の内角の和】

\(□\)角形の内角の和は
\(180×(□-2)\)


【例題】次の多角形の内角の和を答えなさい。

(1)五角形

(2)六角形

メニュー
1章 整数と小数 2章 体積 3章 比例 4章 小数のかけ算 5章 小数のわり算 6章 合同な図形と角 7章 整数の性質 8章 分数 9章 平均 10章 単位量あたりの大きさ 11章 三角形や四角形の面積 12章 割合とグラフ 13章 正多角形と円 14章 角柱と円柱
1章 整数と小数 2章 体積 3章 比例 4章 小数のかけ算 5章 小数のわり算 6章 合同な図形と角 7章 整数の性質 8章 分数 9章 平均 10章 単位量あたりの大きさ 11章 三角形や四角形の面積 12章 割合とグラフ 13章 正多角形と円 14章 角柱と円柱
当サイトに一言
このサイトは個人で作成しており、閲覧者からのコメントを元にサイトの改善、精度を上げていきたいと考えています。
質問・問題のミス・改善要望、問い合わせがあればご連絡ください。

名前[必須]

メールアドレス[必須](メールアドレスが公開されることはありません。)

コメント