三角形
三角形の内角の和
【三角形の内角の和】
三角形の内角の和は180°である。
【例題】角の大きさを求めなさい。
(1)
\(180-(45+75)=60\)
【答】\(60°\)
(2)
\(180-(31+23)=126\)
【答】\(126°\)
二等辺三角形の角
【二等辺三角形の角】
二等辺三角形は2つの角が等しい。
【例題】角の大きさを求めなさい。
(1)二等辺三角形
\(180-(65+65)=50\)
【答】\(50°\)
(2)正三角形
\(180÷3=60\)
【答】\(60°\)
(3)直角二等辺三角形
\((180-90)÷2=45\)
【答】\(45°\)
多角形
四角形の内角の和
【四角形の内角の和】
四角形の内角の和は360°である。
【例題】角の大きさを求めなさい。
(1)
\(360-(87+72+67)=134\)
【答】\(134°\)
(2)長方形
\(360÷4=90\)
【答】\(90°\)
多角形の内角の和
三角形、四角形、五角形のように、直線だけで囲まれた図形を多角形という。【多角形の内角の和】
\(□\)角形の内角の和は
\(180×(□-2)\)
【例題】次の多角形の内角の和を答えなさい。
(1)五角形
\(180×(5-2)=540\)
【答】\(540°\)
(2)六角形
\(180×(6-2)=720\)
【答】\(720°\)