WEBサーバ構築ノウハウ集
nginx/php-fpm(PHP7.2)環境下でMySQL(PDO)に接続しようとすると、
Class 'PDO' not foundのエラーが出力されることがあります。
この解決手順についてご紹介致します。
PHP7.2リポジトリのphp.ini設定
PHP7.2リポジトリ配下にあるphp.iniを編集します。
sudo vi /etc/opt/remi/php72/php.ini
①タイムゾーンを東京にする。
変更前
;date.timezone =
変更後
date.timezone = Asia/Tokyo
②エラーログをsyslogに出力させる。
変更前
;error_log = syslog
変更後
error_log = syslog
③拡張モジュールのディレクトリ設定
変更前
; extension_dir = "ext"
変更後
extension_dir = "/usr/lib64/php/modules"
④拡張モジュールにpdo.so追加
変更前
[Pdo]
変更後
[Pdo]
extension=pdo.so
⑤拡張モジュールにppdo_mysql.so追加
変更前
[Pdo_mysql]
変更後
[Pdo_mysql]
extension=pdo_mysql.so
⑥拡張モジュールにmbstring.so追加
変更前
[mbstring]
変更後
[mbstring]
extension=extension=mbstring.so
⑦拡張モジュールにmysqli.so追加
変更前
[MySQLi]
変更後
[MySQLi]
extension=mysqli.so
⑧拡張モジュールにmysqlnd.so追加
変更前
[mysqlnd]
変更後
[mysqlnd]
extension=mysqlnd.so
⑨pdo_mysqlのデフォルトソケットを設定
変更前
pdo_mysql.default_socket=
変更後
pdo_mysql.default_socket=/var/lib/mysql/mysql.sock
⑩mysqliのデフォルトソケットを設定
変更前
mysqli.default_socket =
変更後
mysqli.default_socket = /var/lib/mysql/mysql.sock
⑪セッションファイルの保存場所を設定
変更前
;session.save_path = "/tmp"
変更後
session.save_path = "/var/lib/php/session"
PHP7.2リポジトリの30-pdo_mysql.iniの作成
PHP7.2リポジトリ配下に30-pdo_mysql.iniを作成します。
sudo vi /etc/opt/remi/php72/php.d/30-pdo_mysql.ini
追加
; Enable pdo_mysql extension module
extension=pdo_mysql.so
nginx/php-fpmの再起動
nginx/php-fpmを再起動します。
sudo systemctl restart nginx
sudo systemctl restart php72-php-fpm.service

インフラ
フロントエンド

htmlを作成

画面遷移時にパラメータを渡す

画面遷移時に固定パラメータを渡す

htmlのテキストボックス空白チェック

htmlのメールアドレスチェック

〇CSS

CSS(スタイルシート)で色を変える:color

CSS(スタイルシート)で文字揃え(水平方向)する:text-align

CSS(スタイルシート)で文字揃え(垂直方向)する:vertical-align

CSS(スタイルシート)で下線/上線/取り消し線表示する:text-decoration

CSS(スタイルシート)でインデントを指定する:text-indent

CSS(スタイルシート)で英字の大文字/小文字を指定する:text-transform

CSS(スタイルシート)でフォントの種類を指定する:font-family

CSS(スタイルシート)でフォントのサイズを指定する:font-size

CSS(スタイルシート)で文字の太さを指定する:font-weight

CSS(スタイルシート)で文字を斜体にする:font-style

CSS(スタイルシート)で文字間隔を設定する:letter-spacing

CSS(スタイルシート)で行間隔を設定する:line-height

CSS(スタイルシート)で背景の色を設定する:background-color

CSS(スタイルシート)で背景に画像を設定する:background-image

CSS(スタイルシート)で背景の画像貼り付けルールを設定する:background-repeat

CSS(スタイルシート)で背景の画像位置を設定する:background-position

CSS(スタイルシート)で枠線(上下左右)のスタイルを指定する:border-style

CSS(スタイルシート)で上枠線のスタイルを指定する:border-top-style

CSS(スタイルシート)で右枠線のスタイルを指定する:border-right-style

CSS(スタイルシート)で下枠線のスタイルを指定する:border-bottom-style

CSS(スタイルシート)で左枠線のスタイルを指定する:border-left-style

CSS(スタイルシート)で枠線(上下左右)の太さを指定する:border-width

CSS(スタイルシート)で上枠線の太さを指定する:border-top-width

CSS(スタイルシート)で右枠線の太さを指定する:border-right-width

CSS(スタイルシート)で下枠線の太さを指定する:border-bottom-width

CSS(スタイルシート)で左枠線の太さを指定する:border-left-width

CSS(スタイルシート)で枠線の色を指定する:border-color

CSS(スタイルシート)で枠線の周囲の余白を指定する:margin

CSS(スタイルシート)で上枠線の余白を指定する:margin-top

CSS(スタイルシート)で右枠線の余白を指定する:margin-right

CSS(スタイルシート)で下枠線の余白を指定する:margin-bottom

CSS(スタイルシート)で左枠線の余白を指定する:margin-left

CSS(スタイルシート)で枠線内の余白を指定する:padding

CSS(スタイルシート)で上枠線内の余白を指定する:padding-top

CSS(スタイルシート)で右枠線内の余白を指定する:padding-right

CSS(スタイルシート)で下枠線内の余白を指定する:padding-bottom

CSS(スタイルシート)で左枠線内の余白を指定する:padding-left

バックエンド
SEO
アフィリエイト