7-2 平面図形への利用(要点)

特別な直角三角形

【特別な三角形の比】

(1)3つの角が45°,45°,90°の直角二等辺三角形の3辺の長さの比は1:1:\(\sqrt{2}\)となる。
45° 45° 1 1 2
(2)3つの角が30°,60°,90°の直角三角形の3辺の長さの比は1:2:\(\sqrt{3}\)となる。
30° 60° 1 2 3

【例題】\(x,y\)の値を求めなさい。

(1)

60° 6 x y

(2)

45° 4 x

対角線の長さ

【例題】それぞれの四角形の対角線の長さを求めなさい。

(1)1辺8cmの正方形

8cm x

(2)縦3cm,横4cmの長方形

3cm 4cm x

三角形の高さ

二等辺三角形の頂点から底辺に垂線をひくと、合同な直角三角形が2つできるので垂線と底辺の交点が底辺の中点になる。

【例題】それぞれの三角形で頂点から底辺におろした垂線の長さを求めなさい。

(1)1辺8cmの正三角形

8cm x

(2)3辺が10cm,10cm,12cmの二等辺三角形

10cm 12cm x

弦の長さ

円の中心から弦に垂線をひくと、弦の垂直二等分線になる。
O

【例題】

(1)半径10cmの円で中心Oから弦までの距離が6cmのとき、弦の長さを求めなさい。

O 10 6 x

(2)半径7cmの円で弦の長さが10cmのとき、中心Oから弦までの距離を求めなさい。

O 7 10 x

接線の長さ

円Oの円外の点から引いた接線と、円の半径は垂直になる。
O

【例題】

(1)半径4cmの円Oと、中心からの距離が12cmのとき、接線の長さを求めなさい。

O 4 12 x

(2)円Oの中心からの距離が37cmに点があり、点からひいた接線の長さが35cmのとき、円の半径を求めなさい。

O 35 37 x

2点間の距離

座標平面上の2点間の距離は以下のように求めることができる。
(2点間の距離)\(^2\)=(\(x\)座標の差)\(^2\)+(\(y\)座標の差)\(^2\)

【例題】次の2点間の距離を求めなさい。

(1)\((1,7),(3,4)\)

(2)\((-1,2),(5,10)\)

メニュー
1章 式の展開と因数分解 2章 平方根 3章 2次方程式 4章 関数 5章 相似な図形 6章 円 7章 三平方の定理 8章 標本調査
1章 式の展開と因数分解 2章 平方根 3章 2次方程式 4章 関数 5章 相似な図形 6章 円 7章 三平方の定理 8章 標本調査
当サイトに一言
このサイトは個人で作成しており、閲覧者からのコメントを元にサイトの改善、精度を上げていきたいと考えています。
質問・問題のミス・改善要望、問い合わせがあればご連絡ください。

名前[必須]

メールアドレス[必須](メールアドレスが公開されることはありません。)

コメント