【中学1年数学】6-1 空間図形の基本|問題集

1.図の立方体について、次の問いに答えなさい。

空間図形の問題図(1) A B C D E F G H
(1)辺FGと平行な直線
(2)辺CGと垂直な直線
(3)辺BCとねじれの位置にある直線
(4)辺ABと平行な面
(5)辺DHと垂直な面
(6)面ABFEと平行な直線
(7)面ABCDと垂直な直線
(8)面ADHEと平行な面
(9)面CDHGと垂直な面

2.図の三角柱について、次の問いに答えなさい。

空間図形の問題図(2) A B C D E F
(1)辺ADと平行な直線
(2)辺BCと垂直な直線
(3)辺ACとねじれの位置にある直線
(4)辺EFと平行な面
(5)辺DEと垂直な面
(6)面ACFDと平行な直線
(7)面ABEDと垂直な直線
(8)面ABCと平行な面
(9)面ACFDと垂直な面
次の学習に進もう!
中学1年数学の単元
    1-1 正の数、負の数
    1-2 加法と減法
    1-3 乗法と除法
    2-1 文字式
    2-2 一次式の計算
    3-1 方程式の解き方
    3-2 一次方程式の利用
    4-1 比例
    4-2 反比例
    4-3 比例、反比例の利用
    5-1 平面図形の基本
    5-2 作図
    5-3 円とおうぎ形
    6-1 空間図形の基本
    6-2 空間図形の表し方
    6-3 立体の体積と表面積
    7-1 資料の整理
## ご意見・ご要望はこちら
サイト改善のため、誤字訂正やご意見をお気軽にお寄せください。

名前[必須]

メールアドレス[必須](メールアドレスが公開されることはありません。)

コメント