1.縦5cm、横◯cmの長方形がある。面積が□cm\(^2\)とするとき、次の問いに答えなさい。
(1)◯と□の関係を表にまとめなさい。
1辺の長さ◯(cm) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
面積□(cm\(^2\)) |
(2)◯と□の関係を□=の形で表しなさい。
□=5×◯
(3)◯の値が5倍になると、□の値はどのように変化しているか答えなさい。
5倍になる
(4)◯が20のとき、□はいくつになるか答えなさい。
100
(5)□が32のとき、◯はいくつになるか答えなさい。
6.4
2.30枚の色紙を姉と妹で分けることにした。姉の枚数を◯枚、妹の枚数を□枚とするとき、次の問いに答えなさい。
(1)◯と□の関係を表にまとめなさい。
姉の枚数◯(枚) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
妹の枚数□(枚) |
(2)◯と□の関係を□=の形で表しなさい。
□=30\(-\)◯
(3)◯が18のとき、□はいくつになるか答えなさい。
12
(4)□が16のとき、◯はいくつになるか答えなさい。
14