7-1 整数の性質(問題集)

1.次の数は偶数か奇数か答えなさい。

(1)6

(2)3

(3)14

(4)31

(5)8

(6)106

(7)48

(8)905

(9)76

(10)201

2.次の数の倍数を3つ答えなさい。

(1)3

(2)5

(3)11

(4)7

(5)10

(6)6

(7)15

(8)8

(9)12

(10)100

3.次の数の公倍数を3つ答えなさい。また、最小公倍数も答えなさい。

(1)3と5

(2)2と6

(3)6と9

(4)8と12

(5)3と7

(6)10と15

(7)2と3と6

(8)3と4と6

(9)3と5と10

(10)2と5と8

4.次の数の約数を答えなさい。

(1)8

(2)11

(3)15

(4)7

(5)4

(6)6

(7)21

(8)10

(9)30

(10)45

5.次の数の公約数を答えなさい。また、最大公約数も答えなさい。

(1)6と9

(2)12と15

(3)12と20

(4)12と16

(5)16と24

(6)10と20

(7)12と30

(8)21と28

(9)15と30

(10)28と36

6.次の問いに答えなさい。

(1)縦5cm、横4cmの長方形のブロックを使って、できるだけ小さい正方形を作りたい。1辺の長さを求めなさい。

(2)A君は3秒ごと、B君は5秒ごとに手を叩く。2人が同時に手を叩いてから何秒後に同時に叩くか求めなさい。

(3)東に向かう電車は4分ごと、西に向かう電車は6分ごとに発射する。2つの電車が発車してから何分後に同時に発車するか求めなさい。

(4)縦15m、横20mの長方形の部屋がある。この部屋に同じ大きさのタイルをしきつめたいとき、タイル1辺の長さを求めなさい。

(5)りんご24個、みかん18個ある。りんごとみかんをできるだけ多くの子供に同じ数ずつ余りがないように分けたい。何人の子供に分けられるか求めなさい。

(6)男子32人、女子24人をそれぞれ同じ人数ずつに分けて男女のグループを作る。できるだけ多くのグループを作るためには、グループの数をどれだけにすればよいか求めなさい。

メニュー
1章 整数と小数 2章 体積 3章 比例 4章 小数のかけ算 5章 小数のわり算 6章 合同な図形と角 7章 整数の性質 8章 分数 9章 平均 10章 単位量あたりの大きさ 11章 三角形や四角形の面積 12章 割合とグラフ 13章 正多角形と円 14章 角柱と円柱
1章 整数と小数 2章 体積 3章 比例 4章 小数のかけ算 5章 小数のわり算 6章 合同な図形と角 7章 整数の性質 8章 分数 9章 平均 10章 単位量あたりの大きさ 11章 三角形や四角形の面積 12章 割合とグラフ 13章 正多角形と円 14章 角柱と円柱
当サイトに一言
このサイトは個人で作成しており、閲覧者からのコメントを元にサイトの改善、精度を上げていきたいと考えています。
質問・問題のミス・改善要望、問い合わせがあればご連絡ください。

名前[必須]

メールアドレス[必須](メールアドレスが公開されることはありません。)

コメント